無窮天穏 水母(くらげ)そやし水もと純米吟醸 1,800ml

そやし水もと、それは水の中での自然の営みに任せる酒造り。
無窮天穏 水母(くらげ) そやし水もと純米吟醸 佐香錦
人間醸造×自然醸造の縁結び。
新テーマ・縁起的醸造法による新たな酒の幕開け。

無窮天穏水母そやし水もと純米吟醸18001

私は名前も言葉もない身体と水の境もない
何もない私には悠々の時を漂う安らぎある

製品名 無窮天穏 水母(くらげ)そやし水もと純米吟醸
蔵元名 板倉酒造有限会社
地域 島根県 出雲市
内容量 1,800ml 瓶
酒質 純米吟醸酒
アルコール分 14%
原材料 米・米麹
原料米 奥出雲産 佐香錦
精米歩合 60%
日本酒度 非公表
出荷単位 1本 クール便発送
送料 お買い物合計2万円(税別)以上で無料サービス
その他 ギフト対応 可
ギフトボックスは別途お求めください。
ギフトとしてご利用頂けます。

ギフトボックスはこちらロゴ

無窮天穏 水母(くらげ)そやし水もと純米吟醸 1,800ml

価格:

3,960円 (税込)

購入数:

在庫

なし

在庫切れ
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

お薦め飲み頃温度帯

冷やして5~15℃
そのまま常温
ぬる燗40~45℃
上燗45~50℃
熱燗50~55℃

商品について・杜氏さん曰く
新製品です。
苦しんだ3BY。
その最後の最後に自分がやってきたこと、やろうとしていたことを言葉にすることが出来て、これからの新たな指針が生まれました。
以下、その醸造法についてです。
山陰吟醸造り、それは人間が積み重ねてきた酒造り。
そやし水もと、それは水の中での自然の営みに任せる酒造り。人間醸造と自然醸造の極地に近しいこの2つの概念を、私の手によって意図的に衝突させる。するとそこには人間であり、自然であり、どちらでもなく、どちらでもあるという人と自然を内包した新たな存在が誕生します。

異なる2つの概念を衝突させて意図的に矛盾をつくり、そこに縁(エン)を起こして新たな存在を産み出すいう手法は、意図的に奇跡(神)を起こすための儀礼、すなわち縁起(えんぎ)として、古代の人々に利用され、文化風習として現代に残されてきました(詳しくは秋にリリース予定の無窮天穏 縁起の際に)。

杜氏初年度の27BYで、山陰吟醸造りと生もと造りをかけ合わせ、御神酒を造ろうとした頃から7年が経ち、山陰吟醸はより高度に、生もとはよりアナロジーを増したそやし水もととなり、人間醸造、自然醸造それぞれの概念は深まっていきました。
1つの概念を追求すると反対の概念が生まれ矛盾が生じる。その矛盾を埋める縁が2つの概念の共生方法を産み出してくれる。

男×女+縁=子供、人×自然+縁=神、空×大地+縁(雷)=生命、この世×あの世=妖怪、縄文人×渡来人+縁=日本人などなど二元論から三元論へ移行する儀礼は数多くあってどれも感動的です。

そこで山陰吟醸とそやし水もと。この深く大きくなった相反する概念をムスんで縁を起こすとどうなるか。そこには大きな感動があるのではないか。
思想を現実にすることが醸造家の本質かもしれない。
無窮天穏 水母(くらげ)は「御神酒」「営み」に続く、新たなキーワード「縁起」によって造られた新たな酒です。いまここに誕生した縁起的醸造法の新酒です。
出雲の蔵、御神酒を造る出雲杜氏が縁起的醸造法でムスビ(産霊)と縁起による本当の意味での縁結びを行うことは、なかなか理にかなっていて良い気がします。

縁起的醸造法のゴールは、どちらでもあり、どちらでもない。
なにもないのに、どれでもある。
それは人類が求めてやまない悠久の詩になる可能性を秘めた酒だと思います。
水母はそんなすべての物事に境界線のない世界をイメージして命名とラベル意匠をしました。

今後は製品をちゃんと造りながらも上の製品では縁起を求めた日本の酒の追求をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
天穏醸造元・板倉酒造・杜氏:小島達也
店主からのオススメポイント

店主の試飲の感想です。

素晴らしい。
すごい!っていう感嘆符の付くコメントではちょっと軽い感じになってしまうのですが、じっくりと確実にそして素直に「おお、これはすごい。」と思わず声が上がるそんな感じのお酒です。

もう、ここまで来ると私の拙い感想などない方がいいと思います。
是非ともご自身で天穏の新たにチャレンジしたその境地を覗いてみてください。
よろしくお願いします。

店主

page top

ページトップへ