運営は実在店舗のあります、名古屋市「丸又商店」店主の横地準が行っています。
名古屋市千種区京命1-8-7>>アクセスマップ
【愛知県豊田市】 清酒「菊石」 浦野合資会社さん
この「菊石」の酒を一言で表現すると「やさしさ」という言葉が浮かびます。飲んでいて、優しいのです。穏やかな気分になれます。こうゆう酒に出会うと、ホント、理屈じゃないなあと思います。
豊田の地にて150年
伝統的な日本酒本来の旨さを出すために
手造りにこだわった蔵元さんです。
毎年4月上旬愛知県豊田市にある清酒「菊石」の蔵元、浦野合資会社さんでは、酒蔵開放が行われます。毎年楽しみに多くの日本酒ファンでにぎわいます。蔵内の庭に咲く100年桜がこの催しに彩りを添えています。いつもこの催しに合わせて満開になってくれるそうです。この蔵の自慢は、手造りの酒!!豊田市の北部に在り、田園と山に囲まれた奥三河の自然な環境から、味わい深い心意気の伝わる酒を醸しておられます。
菊石の良さを語る
菊石の良さを例えてみたいと思います。おとなしそうに見えるけれど、実際はとてもしっかりとした酒質を持ついい酒です。例えて言うと、とても上品な和菓子のような酒。それは、質の良い和菓子でいう処の甘さが上品に美味しく感じるように、菊石の酒は美味しさが穏やかにきれいに表現されています。(甘口の酒という意味ではありません。念のため。)慎みのある上品な深み、安定した酒質からくる落ち着きのある佇まい。本当の上質感が味わえます。これが菊石さんの世界。こうして他にはない世界を築いておられます。
清酒「菊石」製造元 浦野合資会社 愛知県豊田市四郷町下古屋48
説明付き / 写真のみ
1件~4件 (全4件)