雪中貯蔵酒「鮎」は、新潟の雪と水を利用して生まれます。
雪室の天然冷蔵庫で熟成され、香り高くなめらかな味わいです。
酒造好適米「越淡麗」で仕込んだ純米吟醸を味わって下さい。

雪国のめぐみに 感謝して仕込みます。
雪解けの水で育った地元産のコメと蔵内より湧き上がる湧き水を用いて寒中時期に酒を醸します。
その仕込んで出来上がった酒を巨大な雪室の天然冷蔵庫内で貯蔵します。
雪室の中は、貯蔵に最適な温度が保たれ、光の入らない冷暗環境の中でゆっくりと時を過ごします。
●雪解け水のごとく鮮烈な味わい。
●山あいに育った米の旨みを活かし、蔵内より自噴にて自然にほとばしる 湧き水を用いて仕込んだ酒。
●光も入らず温度も一定な巨大な雪室の天然冷蔵庫で熟成されます。
●雪中貯蔵ならではの柔らかさと適度な 初々しさを感じるお酒です。
●取り出された後も時間と共に熟成が進みまた違った味わいの変化も楽しんでいただけます。
■ 商品説明
●飲用最適温度 5~15℃ ●精米歩合 50% ●アルコール分 16%
■ 商品仕様
製品名 | 鮎正宗 雪中貯蔵酒 純米吟醸 「鮎」 720ml |
---|---|
メーカー | 鮎正宗酒造株式会社 新潟県妙高市大字猿橋636 |
お薦め飲み頃温度帯
![]() |
◎ |
---|---|
![]() |
〇 |
![]() |
△ |
![]() |
× |
![]() |
× |
<お客様の感想> 鮎正宗 雪中貯蔵酒「鮎」 本当にキレイで美味しい。 す~と入る感じがもうとても気持ちいい。 でも、うすいとか水っぽいとかはないですよ。 しっかりしたお酒ですね。 愛知県三河・A様 |
【製造元】 鮎正宗酒造株式会社 新潟県妙高市大字猿橋636 鮎正宗酒造さん商品紹介ページ