6月5日発売!!
長野県上伊那郡中川村の地酒です。
その美しい村の自然に根差した酒造りから生まれる酒!!
おたまじゃくしの妹分として誕生した「中川村のたま子」の生酒です。

これからの暑い季節におすすめ!
さわやかでフルーティーな香り。
ほどよい甘さとジューシーな酸味のバランスがよく、すっきりとキレのある夏酒です。
涼しげなブルーのビンとブルーのラベルのたま子が目印です。
- 蔵元さんからのメッセージ
-
「おたまじゃくし」は棚田の米で作るので数が少なく、多くの方に味わっていただくことができません。
そこで、同じ造りをベースにしながら中川村全域の美山錦を使用しふくよかな味わいに仕上げています。
「おたまじゃくし」と遜色ない味わいで「中川村のたま子」ならではの力強さをお楽しみください。
今錦・米沢酒造さん商品紹介ページへメーカーさんからの紹介文
中川村産の酒米を使用し酒槽で搾った特別純米生原酒を氷温で貯蔵しました。
夏場、爽快にお飲みいただける生原酒です。
中川村産の酒米を使用し酒槽で搾った特別純米生酒です。
搾りたてをすぐにビンに詰め、氷温で熟成させました。
後をひかない甘みと酸味のバランスにスッキリしたのど越し。
あまり冷やしすぎずお楽しみください。

(お願い) | ![]() |